春彼岸法座にはたくさんのお参りをいただきました。ようこそようこそ(^_^)
ご法事を勤める際、ご病気や遠方で、直接のお参りが難しいことがあります。こうした場合に、本堂でのご法事の様子を生中継できます。
YouTubeの限定配信を使って、インターネットでお参りいただくものです。あらかじめ招待された人しか見れないので、安心です。費用はかかりませんので、どうぞお気軽にご相談ください。
【ご利用の流れ】
法要当日までに
①先方のメールアドレスが必要なので、聞いておきます。
②そのアドレスを住職に伝えます。
こちらのLineのQRコードなどをご利用いただくと便利です。
法要当日
③ご法事が始まる10分ほど前に、教えていただいたアドレス宛てに、生中継にご招待します。
④パソコンやスマートフォンの前で、ご一緒にお参りください。
【お寺で映画】
次回は 5/29(日)13:30~16:00
座椅子を用意しておりますので、楽な姿勢でご鑑賞ください。大きなスクリーンの前で、泣いて笑って、心もスッキリ。
【仏教入門】
次回は 5/30(月)13:30~15:00
中央仏教学院のインターネット講義をご一緒に聴講します。現在は「真宗」を学んでおります。順を追ってゆっくりと味わってまいりましょう。昼と夜は同じ内容ですので、ご都合のよい時間帯でお越しください。
【書道教室】
講師:下田豊子先生
次回は 6/4(土) 13:30~15:00
【1回 500円】
ペンを持つ、筆を持つ、なかなか日頃できそうでできないことですね。姿勢を正して静かに、白い紙に向かう時間を持ってみるのも楽しいですよ。道具の必要な方はご用意しております。
毎日のお朝事をライブ中継しておりますので、どうぞお参りください。3月~5月は6時半始まりです。
法座の法話もこちらからご覧になれます。法座の法話の公開は、次回の法座までです。
永代にわたって、ご遺骨をお預かりします。
お墓の管理、ご自身の葬儀や納骨など、ご心配なことがありましたら、お気軽にご相談ください。
フェイスブック→えたじま手づくり市の様子をアップしております!
「江田島へ行こう」さんのホームページも見てみてください。
手づくり市について、かなり素敵に書いて下さっております♪
http://www.go-etajima.net/etajimakougenji.html