我慢して生きてきた人ほど

他人に対して

怒りや嫌悪感を

抱きやすいのです

5月9日・10日に、親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年の慶讃法要にお参りしました。 

天候にも恵まれ、楽しい旅でした。

本願寺、大谷本廟、日野誕生院などをめぐり、おかげさまで嬉しい時間でした。

 

 

お朝事も毎朝変わらず続いております。

6月から8月のお朝事は夏時間で6時始まりです。

 

お経に声を出し、ご法話でほっこりして外に出ると、凛とした空気に身が引き締まります。

思わず背筋を伸ばして深呼吸。体の隅々まで清々しい空気が満ちて、体が喜んでいるのを感じます。

ぜひ、この感動を味わってください。

 

 皆さまどうぞお念仏の一日一日を重ねさせていただきましょう。

♢2023年6月 行事予定♢

  • お朝事 毎朝6時
  • 書道教室 6月12日(月)
  • 仏教講演会 6月17日(土)
  • お寺で映画 6月18日(日)
  • 寺子屋 6月18日(日)

 

 春のおみがき。お世話になりました。

◇光源寺チャンネル◇

毎日のお朝事をライブ中継しておりますので、どうぞお参りください。

 12月~2月は7時始まり

 3月~5月は6時半始まり

 6月~8月は6時始まり

 9月~11月は6時半始まり

法座の法話もこちらからご覧になれます。法座の法話の公開は、次回の法座までです。

 

NHKの「お好みワイド」で紹介されました

 

 

 光源寺チャンネル - YouTube

●毎朝のお朝事は「ライブ」からご覧ください。

●法座のご法話は「動画」からご覧ください。

♢仏教講演会♢

2023年
6月17日(
 朝席 10:00~12:00
 昼席 13:00~15:00
三原市・仏通寺 金田宗渕
  
◎12時よりお斎の接待がございます
◎法座お迎えタクシー 
ご法座にお参りしたいけど、足が悪くて難しいとおっしゃる方、無料でお迎えのタクシーがご利用になれます。どうぞご遠慮なくご利用ください。
【ご利用のときは】
能美タクシー(45-2525)に電話して、「光源寺の法座にお参りしたい」とお伝えください。
◎法要のライブ配信をします。
始まりの時間に合わせ「光源寺チャンネル」をご覧ください。

◇リモートでご法事参り◇

ご法事を勤める際、ご病気や遠方で、直接のお参りが難しいことがあります。こうした場合に、本堂でのご法事の様子を生中継できます。

YouTubeの限定配信を使って、インターネットでお参りいただくものです。あらかじめ招待された人しか見れないので、安心です。費用はかかりませんので、どうぞお気軽にご相談ください。

 

      【ご利用の流れ】

 法要当日までに 

①先方のメールアドレスが必要なので、聞いておきます。

②そのアドレスを住職に伝えます。

 こちらのLineのQRコードなどをご利用いただくと便利です。

  法要当日 

③ご法事が始まる10分ほど前に、教えていただいたアドレス宛てに、生中継にご招待します。

④パソコンやスマートフォンの前で、ご一緒にお参りください。

◇大人の寺子屋◇

 

【お寺で映画】

次回は 6/18(13:30~16:00

座椅子を用意しておりますので、楽な姿勢でご鑑賞ください。大きなスクリーンの前で、泣いて笑って、心もスッキリ。

 

 

【書道教室】

講師:下田豊子先生

 次回は 6/12(  13:30 

【1回 500円】

ペンを持つ、筆を持つ、なかなか日頃できそうでできないことですね。姿勢を正して静かに、白い紙に向かう時間を持ってみるのも楽しいですよ。道具の必要な方はご用意しております。

 

 

◇光源寺無量寿堂◇

永代にわたって、ご遺骨をお預かりします。

お墓の管理、ご自身の葬儀や納骨など、ご心配なことがありましたら、お気軽にご相談ください。 


          「江田島へ行こう」さんのホームページも見てみてください。

          手づくり市について、かなり素敵に書いて下さっております♪

                http://www.go-etajima.net/etajimakougenji.html